最近Chrome拡張を開発してみてるので、その開発メモです。基本的にはGoogleの公式リファレンスを参考にしてます。
404 | Page Not Found | Chrome for Developers
やりたいこと
こんな感じで、Chromeのツールバーにある拡張機能のアイコンをクリックしたら、設定画面的なものを表示させたいです。
実現方法
manifest.jsonに以下を追記します。
"browser_action": {
"default_icon": "icon.png", // ツールバーに表示される拡張機能のアイコン。無くても可(デフォルトアイコンになる)。
"default_title": "Hide Unnecessary Site", // ツールバーの拡張機能アイコンにマウスオーバーしたときに表示されるテキスト。無くても可。
"default_popup": "popup.html" // 拡張機能アイコンをクリックしたときに表示されるHTML
},
最低限必要なのは"default_popup"になります。ここに設定したpopup.htmlをこんな感じで作ってみます。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
</head>
<body>
<h3>Chrome Extension Template</h3>
</body>
</html>
Chromeにこの拡張機能を読み込ませて、ツールバーの拡張機能アイコンをクリックしてみます。
無事popup.htmlの内容が表示されました。でも、なんだかポップアップが小さいような。。。
調べてみると、cssでwidthを設定すればうまい具合の大きさにできそうです。

popup.html - change width?
How do I change the width of popup.html? I've attempted changing the width of the div in it but that seems to have no ef...
上記を参考にcssでmin-widthを指定してみます。
/* popup.css */
body {
min-width: 300px;
}
そしてこのcssをpopup.htmlで読み込みます。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="popup.css">
</head>
<body>
<h3>Chrome Extension Template</h3>
</body>
</html>
無事いい感じの大きさでポップアップを表示できました。





コメント